ダイアリー一覧
次の10件≫
「もちもちパンミックス」にゆでほうれん草を刻んで混ぜ込み焼いてみました。チーズの香りのせいか「ほうれん草感」がほとんどなく、抵抗なく食べられます。もちもち感も失われないので、野菜が苦手な人に良いかも。...( 詳しく見る )
2022-06-24 11:12
「ハーフタイムデー」・・・初めてききました。そろそろ無職から脱却したい!・・・けど、また半年後に同じこと言ってそう。日がな一日、料理のレシピ開発ばっかり考えて生きるのも楽しいのですが、このままだとちょ...( 詳しく見る )
2022-06-17 12:00
「もちもちパンミックス」でピザができるんじゃないか?と思ってやってみた。発酵も要らないし、こねるのに時間もかからないので、「思い立ったらすぐ」作れました。ありあわせの具材とシュレッドチーズで、しっとり...( 詳しく見る )
2022-05-27 18:57
TV各局、観光地の混雑や高速道路の渋滞映像をニュースでずっと流していて、あまりにも恐ろしくなりどこへも行けませんでした。例年は箱根に1泊くらいするのですが、ドライブさえ、ビビってしまいます。連休が分散...( 詳しく見る )
2022-05-18 13:14
久々にホットケーキミックスで炊飯器ケーキを作りました。ケーキクーラーの上で冷却中。焼いてる間に幸せな香りに包まれるのが炊飯器調理の醍醐味です。プラスチックでできているかのような(形容としてどうだろう?...( 詳しく見る )
2022-05-18 12:55
「ケーキのようなホットケーキミックス」でヨーグルトケーキを焼きました。プレーンヨーグルトを大量に使うので「チーズケーキのような風味&しっとり」に焼きあがりました。砂糖を使わない「食事系」です。ホットプ...( 詳しく見る )
2022-05-15 16:56
久しぶりに「もちもちパンミックス」でポンデケージョを作りました。プレーンとチーズを入れたのの2種類です。酔っぱらいながら(!)作りましたがおいしくできました。簡単でおいしいのが一番です。( 詳しく見る )
2022-05-05 12:37
いただいたリンゴを使って、クリスマスケーキを買うかわりに作ってみました。スライスしてバターと砂糖でカラメリゼ。炊飯器の底に敷いてホットケーキミックスで作った生地を流し、あとは炊飯器にお任せ。焼きあがる...( 詳しく見る )
2021-12-25 11:28
パン粉づけが楽になるカツ揚げ粉を、カツ揚げではない方法で使ってみました。鶏むね肉をスライスしたものに粉をまぶして油で焼いただけです。粉にはほんのり味がついているので塩はせずにまぶします。小麦粉や片栗粉...( 詳しく見る )
2021-03-23 15:48
次の10件≫