■カテゴリ:ごはんもの(30件)
とろっとやさしい味
ホタテ水煮缶詰ときのこのあんかけ豆腐
2009-09-05 00:15
すずさん
豆腐 1丁
ホタテ水煮缶詰 1缶(総量75g)
長ネギ 1/2本
しょうが 薄切りにして数枚
お好きなきのこ お好みの量
(画像は、干し椎茸とエリンギ)
水(+干し椎茸の戻し汁) 200cc
日本酒 大さじ1
薄口しょうゆ 小さじ1〜お好みで
水溶き片栗粉(同量の水で溶かす)少々
サラダ油 適量
お好みで ごま油 少々
青ネギ 少々
ホタテ水煮缶詰 1缶(総量75g)
長ネギ 1/2本
しょうが 薄切りにして数枚
お好きなきのこ お好みの量
(画像は、干し椎茸とエリンギ)
水(+干し椎茸の戻し汁) 200cc
日本酒 大さじ1
薄口しょうゆ 小さじ1〜お好みで
水溶き片栗粉(同量の水で溶かす)少々
サラダ油 適量
お好みで ごま油 少々
青ネギ 少々
作り方
1
@豆腐は水切りして、適当に切る
A長ネギとしょうがを炒め、香りが出てきたら、
きのこを入れて炒める。
B水(+椎茸の戻し汁)を加え、
日本酒、醤油を入れた後、
ホタテ水煮缶詰を汁ごと入れる。
煮立ってきたら、豆腐を入れる。
B豆腐が温まるまで煮込み、
水溶き片栗粉でとろみをつけ、
C仕上げに、ゴマ油で香り付け。
お好みで、青ネギをトッピングする。
A長ネギとしょうがを炒め、香りが出てきたら、
きのこを入れて炒める。
B水(+椎茸の戻し汁)を加え、
日本酒、醤油を入れた後、
ホタテ水煮缶詰を汁ごと入れる。
煮立ってきたら、豆腐を入れる。
B豆腐が温まるまで煮込み、
水溶き片栗粉でとろみをつけ、
C仕上げに、ゴマ油で香り付け。
お好みで、青ネギをトッピングする。
ひとことコメント
3缶パックの、一番小さいホタテ缶詰を使用しました。カニ缶詰などでもOKです。
とろみ加減は、お好みで。 今日は家族が「あんかけ丼にしたい」と言ったので、とろみをいつもより強めにしてあります。
干し椎茸(&戻し汁)を使わない時は、顆粒だしで味を調えてください。
和風だしでも、中華だしでも、お好きなものをどうぞ。
とろみ加減は、お好みで。 今日は家族が「あんかけ丼にしたい」と言ったので、とろみをいつもより強めにしてあります。
干し椎茸(&戻し汁)を使わない時は、顆粒だしで味を調えてください。
和風だしでも、中華だしでも、お好きなものをどうぞ。
Good!! このレシピに「Good!!」を送られたみなさんです