ダイアリーカテゴリ 「 地元のイベント・特「食」 」 一覧
次の10件≫
今迄は毎年この時期に成ると『いかなごのくぎ煮』を作ってましたが私1人食べるだけにどうしょうか?と思ってたら昨年も水揚げ少なく、店頭にも並ばず、毎年高値に成ってました。一昨年もこの方が炊いて下さってます...( 詳しく見る )
2023-03-15 23:22
妹に誘ってもらい兵庫県立美術館に 『宝塚歌劇100年展』に行ってきました。 私達三人共宝塚の事はよく判らないが 今女優として活躍されている方々の宝塚出身の方が多いですね ゆったり見れたので、良...( 詳しく見る )
2014-09-04 23:44
関西では4チャンネル、毎日放送に 『ちちんぷいぷい』と言う番組が 月曜日〜金曜日まで確か3時〜から夕方迄有る。 じ〜と見ている時間は無いので いつもビデオに撮り、見たいところだけ見ています。 ...( 詳しく見る )
2014-08-09 23:42
毎年ならいかなご解禁の店頭に出たすぐに煮ますが 今年はいろいろ有り忙しい為お店に寄れず 夕方には売り切れになるし 前は魚屋さんに予約していたが、 そのお店もご主人がご病気で閉店に成り 今年は...( 詳しく見る )
2014-03-21 00:35
先日孫に送った『いかなご』 「白米とで美味しく食べてしまった」と言う この時期に成ると1日違いで大きく成り 今年最後かな?と思ういかなごが2kg売り場に残っていた。 晩御飯食べて のんびりと...( 詳しく見る )
2014-03-20 23:56
今日は歯科なので大忙しだったが 祖父母、父母の教会にお参りに行きました。 毎年節分には『節分豆』を言った数を頂けます。 実家の神祭壇は大きいが 私はパソコンの上の棚なので神祭壇はしていません ...( 詳しく見る )
2014-02-03 23:42
今年も『いかなご釘煮』炊きました。 昨日旦那が退院してきたので 夕方買い物ついでに買い 9日11時頃から炊きました。 私の地域は解禁に成る時お店やニュースでも取り上げられるほど有名です。 ...( 詳しく見る )
2013-03-10 23:40
西宮戎の今年の壱番札の男性は福・福・福のおめでただったらしいね 私はニュースで少し見ただけ、もちろん神社には彼の名が書いてあったと思う、しっかりそこは見ていなかった。 今年は空いているのに...( 詳しく見る )
2012-01-11 02:20
今年もお節作る事が出来ました。 年末に行事の多い家だし 今年は母が亡くなり喪中だけど 昨日午後に買い物に行き、昨夜と今日は1時半から作り、今年は早く3時半には出来ました。 皆さんに少しでも日頃...( 詳しく見る )
2011-12-31 23:39
お歳暮でもう届いてる数の子 毎年お友達から頂いてる いつもは年末にカレンダーと頂くが、今年は貝新さんの佃煮とカレンダーももう頂いた。( 詳しく見る )
2011-12-17 00:30
次の10件≫