ダイアリーカテゴリ 「 その他の記事 」 一覧

念入りに

日焼け止め・手袋はモチロン、歩くときは日傘、自転車の時は帽子にスカーフ・サングラス今年はマスクもあるので例年以上に窒息しそうです( 詳しく見る )

結局だらだら

幸いにも子供たちは成長しており、あまり食事の心配とかはしなくてもよいので、パート(徒歩通勤でもあり、普通に週3回の勤務です)のない日は一日中部屋着でだらだらしてます。みなさんのように、断捨離やお片付け...( 詳しく見る )

クラリネットの自主練

昨年習い始めたクラリネットの教室もお休みなので、再開に向けて 最低週に1回は練習するように頑張ってます。( 詳しく見る )

春といえば新子ですね

いかなご(かますご?)の稚魚の釜揚げの事なんですが、ちょうどいい大きさのものが店頭にあるのはほんの一瞬。見た目はシラスに似てますがシラスより脂がのってて、そのままバクバク。先日見かけたのは、だいぶ大き...( 詳しく見る )

ほぼ閲覧のみです

Facebookとlineですが、ほとんど見てるだけです( 詳しく見る )

きのこの天ぷら最高!

天ぷらは揚げたてをお塩か天つゆ(と言っても麺つゆや白だしをお湯で薄めただけです)で食べるのが美味しいので、子供たちも揃って食べられる時に。海老はもちろん美味しいですが、簡単美味しいヘルシー(?)なのが...( 詳しく見る )

無くなりかけてたラップくらいかな

トイレットペーパーも買っておこうと思ったのですが、売り切れでした。( 詳しく見る )

好きなテレビ番組は?

チャンネル権は無いのですが、クイズ番組と懐メロ番組が好きですが 家族にはうるさがられます( 詳しく見る )

ヘビロテ皿は…

ヤマザキ春のパン祭り」で貰うアノ白いお皿たちが毎日活躍ですが、中でも四角丸いお皿が今のヘビロテです。コーナーをうまく使うと以外に広く使えます。以前のヘビロテは同じくヤマザキの白い丸い15cm位のお皿で...( 詳しく見る )

エプロン

は、ほとんどしません。子供の頃は喜んでフリフリの赤い水玉とかしていましたが… 冬は、割ぽう着が温かそうだなあと思いつつ、結構高いんですよね割ぽう着って。今は、子供が作ってくれたエプロンを時々するくらい...( 詳しく見る )