レシピ一覧

餅入りお好み焼き

[1]いつも通りのお好み焼きに8〜12等分にしたお餅を入れてください すごく美味しいですよ 我が家では、お餅の入っていないお好み焼きなんて考えられないので、お好み焼きの為にお餅を買います笑( 詳しく見る )

餃子鍋

[1]手作り餃子か市販の餃子を、ウェイパーかラーメンスープでニラやもやしと一緒に煮込めば美味しい餃子鍋の出来上がり。 締めは勿論ラーメン( 詳しく見る )

餃子鍋

[1]家族みんなで餃子を包んだら、 ウェイパーかヒガシマルのラーメンスープにキムチを1パック入れたスープに にらと太もやしと餃子をいれて。 締めはラーメン( 詳しく見る )

餃子鍋

[1]家族みんなで餃子を包んだら、 ウェイパーかヒガシマルのラーメンスープにキムチを1パック入れたスープに にらと太もやしと餃子をいれて。 締めはラーメン( 詳しく見る )

レシピというより…

[1]ブロッコリーを小房に分け大きな房は半分に切る。 (房の根本の皮はそのままでも食べられるのですが、我が家では子供が小さい時の名残で剥いています) 茎は皮をむいて輪切りにする(お花みたいでかわい...( 詳しく見る )

グリルで焼きナス

[1]サッと洗ったお茄子を破裂しないように軽く切れ目を入れたり、竹串で刺しておいてグリルでこれでもかというくらい焼くだけ お茄子が柔らかくなったらまな板にとって、竹串で皮をすくいとるように剥いて、竹...( 詳しく見る )

のりのりほうれん草

[1]冷凍ホウレンソウをレンジでチン[2]海苔をちぎって(袋入りの味付け海苔ならそのまま揉む)ほうれん草にかけめんつゆで和えるだけ( 詳しく見る )

手軽にお弁当に野菜を

[1]ガクと種を取ったピーマンを細切りにします[2]切ったピーマンを少量のお湯でサッと湯がきます(ピーマンが苦手でなければ少量の水を振りかけてレンジでチンでもOK)[3]お好みの塩加減になる量の塩こぶ...( 詳しく見る )

すりおろす面倒なし!

[1]長芋の皮を厚めに剥き、1.5cm位に輪切りにする。 お好みの油(オリーブオイル・ゴマ油もちろん普通にサラダ油でもOK)を多めに敷いたフライパンで、強火でソテーするだけ 塩コショーは強めがおす...( 詳しく見る )

かぶらのサラダ

[1]かぶらの皮をむいて、2〜4(かぶらの大きさによる)に割るように切って、スラーサーで薄切りにして軽く塩をまぶしておく[2]かにかまを割くようにほぐす[3]軽く水気を絞ったかぶらとカニカマをマヨネー...( 詳しく見る )