■カテゴリ:スイーツ・お菓子(7件)
赤えんどうを甘く茹でました
赤えんどうマメの寒天がため
2009-05-05 23:56
ぽむたさん
赤えんどう
寒天
砂糖
塩
水
寒天
砂糖
塩
水
何人分
1人分
作り方
1
赤えんどうを水でもどす
砂糖と塩をいれた戻し汁ごとの豆を好みの固さに茹でる
途中で甘さを確認して足りなければ砂糖を足す
赤えんどうが冷めたらを砂糖をとかした寒天汁で固める
余った豆を散らす
大量の水で茹でずにゆであがった時に、残り汁が煮詰まっているくらいにして、煮詰まった汁に微量の寒天粉をといて、まわりに流します。
砂糖と塩をいれた戻し汁ごとの豆を好みの固さに茹でる
途中で甘さを確認して足りなければ砂糖を足す
赤えんどうが冷めたらを砂糖をとかした寒天汁で固める
余った豆を散らす
大量の水で茹でずにゆであがった時に、残り汁が煮詰まっているくらいにして、煮詰まった汁に微量の寒天粉をといて、まわりに流します。
ひとことコメント
普段、塩ゆでにすることが多い赤えんどうだけど、砂糖を入れて甘くしてみました。
そのまま食べてもおいしいです
甘さ控え目で塩味をきかせたのが個人的に好きです
そのまま食べてもおいしいです
甘さ控え目で塩味をきかせたのが個人的に好きです
Good!! このレシピに「Good!!」を送られたみなさんです
コメント