■カテゴリ:スイーツ・お菓子(7件)
黒豆すいーつ
丹波黒豆のクリームチーズのせ
2009-11-29 21:38
ぽむたさん
丹波黒大豆 200g
調味料
砂糖 200g
しょうゆ 20ml
塩 小さじ半分
クリームチーズ 100g
飾り 金粉
調味料
砂糖 200g
しょうゆ 20ml
塩 小さじ半分
クリームチーズ 100g
飾り 金粉
何人分
6人分
作り方
1
ルクルーゼなど厚めの鍋に水1500ℓをいれて沸騰させ火を止める。丹波黒大豆を洗って、調味料を全部入れて混ぜて溶かしてから、洗った丹波の黒大豆を入れて4時間放置する。
再沸騰させ、沸騰したら火を中火から弱火にする。落し蓋をして5時間くらいコトコト煮る。
途中で煮汁が減って豆が乾くようだったらカップ1くらいずつ水を足す。
煮あがったらしばらくおいて味をなじませる。
クリームチーズを室温に戻し、やわらかくしてクリーム状にする。
お好みの量の黒豆の煮汁を混ぜて練る。
(煮汁が多すぎると黒くなるので、黒くなるのがいやな方は煮汁を減らして砂糖か、蜂蜜を足す)
黒豆を器にもってクリームチーズをかける。
金粉を散らすと豪華。
再沸騰させ、沸騰したら火を中火から弱火にする。落し蓋をして5時間くらいコトコト煮る。
途中で煮汁が減って豆が乾くようだったらカップ1くらいずつ水を足す。
煮あがったらしばらくおいて味をなじませる。
クリームチーズを室温に戻し、やわらかくしてクリーム状にする。
お好みの量の黒豆の煮汁を混ぜて練る。
(煮汁が多すぎると黒くなるので、黒くなるのがいやな方は煮汁を減らして砂糖か、蜂蜜を足す)
黒豆を器にもってクリームチーズをかける。
金粉を散らすと豪華。
ひとことコメント
やわらかめの豆が好きな方は豆を煮るときに重曹を入れるといいです。
途中で灰汁がでますが、すっきりした味にしたい場合は灰汁をとってください。
豆の汁はお湯で薄めて黒豆湯にして飲むとおいしいです。
途中で灰汁がでますが、すっきりした味にしたい場合は灰汁をとってください。
豆の汁はお湯で薄めて黒豆湯にして飲むとおいしいです。
Good!! このレシピに「Good!!」を送られたみなさんです
コメント