食生活ダイアリー

レシピや食べたものの記録など

最新記事一覧

しめじの保存方法

最近スーパーのPOPで知ったのですが、 しめじは小房にわけて 冷凍保存ができるんだそうです。 自然解凍させて、使えるみたいですが 私は凍ったままお味噌汁に入れたりしています。 野...( 詳しく見る )

夏はシャワー派に

昨年まではしっかり湯船に入っていたのですが、 節水、省エネを考え、 夏はシャワー派にきりかわりました。 そうするとお風呂掃除も楽だし、 お風呂を沸かすタイミングなども考えずに済むし 楽で...( 詳しく見る )

土用のうなぎは家で

土用のうなぎは外食派か手作り派か・・・と言われると 微妙なんですが、家で食べます。 買ってきて、チンするだけのやつですけど。 外食すると高くつきますよね!( 詳しく見る )

昔は嫌いだったもの

野菜類は大人になってからずいぶん食べられるものが増えました。 特に、いま大好きになったのは、ナスです。 和洋中なんにでも合うし、 どんな料理になってもおいしい!!! 大好きです。( 詳しく見る )

夏の節電対策

家での節電はやりつくした感じがします。 エアコンも夜お風呂あがり19時以降しか使っていませんし テレビも無駄に見るのをやめ、 インターネットの時間もだいぶ減らしました。 洗濯も、超コン...( 詳しく見る )