■特集テーマ:春菊レシピ(21件)
「 春菊レシピ 」 カテゴリTOP | ≪前へ 次へ≫ |
サクサクで香ばしい!
春菊と小海老のかき揚げ
2013-11-29 23:23
ここまろんさん
冷凍小海老・・・200g
玉ねぎ・・・中1玉
春菊・・・・1袋
薄力粉・・・1カップ
水・・・2分の1カップ
塩・・・少々
サラダ油・・・適量
玉ねぎ・・・中1玉
春菊・・・・1袋
薄力粉・・・1カップ
水・・・2分の1カップ
塩・・・少々
サラダ油・・・適量
何人分
4人分
作り方
1
1.冷凍小海老を解凍して酒大さじ1(分量外)をかけて臭みをとり、ざるにあけて水気を切りキッチンペーパーで残りの水分を拭き取る。
2.春菊を小さ目のざく切りにする。
3.玉ねぎを半分にカットし、厚さ1pの薄切りにする。
4.すべての材料を大き目のボウルに入れ、薄力粉大さじ2(分量外)を加えて手でよくまぶす。
5.薄力粉を水を別のボウルに入れ、箸でサッと混ぜ4のボウルに加える。
全体を軽く混ぜ生地の出来上がり。
6.サラダ油をフライパンの底から3pほどの深さ程度まで入れ熱し、箸を入れたら小さな泡が出るくらいになったら5の生地をスプーンですくい中へ落とす。
7.外側が固まってきたらひっくり返す。きれいなキツネ色になったらバットに上げ、油をきる。
8.アツアツに塩を振りかけたら完成。
お好みで醤油、天つゆなどでも美味しいです。多めに作り冷凍して天丼にしても良いです。
2.春菊を小さ目のざく切りにする。
3.玉ねぎを半分にカットし、厚さ1pの薄切りにする。
4.すべての材料を大き目のボウルに入れ、薄力粉大さじ2(分量外)を加えて手でよくまぶす。
5.薄力粉を水を別のボウルに入れ、箸でサッと混ぜ4のボウルに加える。
全体を軽く混ぜ生地の出来上がり。
6.サラダ油をフライパンの底から3pほどの深さ程度まで入れ熱し、箸を入れたら小さな泡が出るくらいになったら5の生地をスプーンですくい中へ落とす。
7.外側が固まってきたらひっくり返す。きれいなキツネ色になったらバットに上げ、油をきる。
8.アツアツに塩を振りかけたら完成。
お好みで醤油、天つゆなどでも美味しいです。多めに作り冷凍して天丼にしても良いです。
ひとことコメント
春菊の苦手な子供でもかき揚げにしてみたらパクパク。苦味も弱まり食べやすいです。
海老や玉ねぎ以外の具だと、コーンや人参、枝豆、ジャガイモなどいろいろな野菜とホタテも美味しく食べられますよ。
その時々の冷蔵庫の残り野菜を彩りよく入れるといろいろなかき揚げが楽しめます。
カラッと揚げたい人は水を調節して少な目にするといいです。
海老や玉ねぎ以外の具だと、コーンや人参、枝豆、ジャガイモなどいろいろな野菜とホタテも美味しく食べられますよ。
その時々の冷蔵庫の残り野菜を彩りよく入れるといろいろなかき揚げが楽しめます。
カラッと揚げたい人は水を調節して少な目にするといいです。
「 春菊レシピ 」 カテゴリTOP | ≪前へ 次へ≫ |
Good!! このレシピに「Good!!」を送られたみなさんです