■特集テーマ:人が集まったときに作る料理(2件)
「 人が集まったときに作る料理 」 カテゴリTOP | ≪前へ |
塊りでどど〜ん
紅茶煮豚
2007-08-18 06:47
トーレスさん
豚肩ロースブロック 500g
紅茶 ティーバッグ 1個
(漬けだれ)
醤油 1/3カップ
砂糖 大さじ1
酒 1/3カップ
ネギ 1/2本
紅茶 ティーバッグ 1個
(漬けだれ)
醤油 1/3カップ
砂糖 大さじ1
酒 1/3カップ
ネギ 1/2本
何人分
4人分
作り方
1
1)鍋に肉がかぶるくらいの水、紅茶、豚肉(タコ糸でしばって形を整える)を入れ、火が通るまでゆでる
2)バットに漬けだれの材料を合わせ、茹で上がった肉の水気を切って、漬け込む
2)バットに漬けだれの材料を合わせ、茹で上がった肉の水気を切って、漬け込む
ひとことコメント
紅茶の酵素?で肉が柔らかくなります。人が集まる時は、オーブンで塊り肉を焼いたり、ミートローフとかがいいですね。
どど〜んと丸ごと出すと、とりあえずインパクトがあり、
「誰か上手に切って〜」と、うまいこと振って、盛り付けの難から逃れます。
どど〜んと丸ごと出すと、とりあえずインパクトがあり、
「誰か上手に切って〜」と、うまいこと振って、盛り付けの難から逃れます。
「 人が集まったときに作る料理 」 カテゴリTOP | ≪前へ |
Good!! このレシピに「Good!!」を送られたみなさんです
コメント
なかさん
懐かしいーーー。
紅茶ぶたですね、持ち寄りで、私の定番でしたわ
残りは、チャーハンやラーメンに使いました。
では、コーラーで作る豚の塊を私のブログに
乗せてみますね。久しぶりにトレースさんの
お陰で、燃えてきました(笑)
2007-08-18 09:45
メリーさん
普通の煮豚か焼き豚しか作った事無いから紅茶煮豚美味しそうですね
紅茶飲まないから買ってこないと挑戦できないね
2007-08-18 19:43
すずさん
トーレスさん、こんばんは
おいしそう〜!
紅茶でお肉のクセがとれそうだし、水でゆでるときよりも色が付きそうね。
私は、お醤油やお酒でにるばかりでした。
ホント、煮豚っておもてなしにもいいし、いろいろ使えるから、作っておくと便利ですよね〜。
2007-08-18 23:29
すこねぇさん
紅茶でお肉が柔らかくなるんですネ?ふむふむー
初耳でした。本当に皆様からお勉強させて頂いてます。実行すればもっと良いのだけど…
タコ糸がないんだもんと言っておきます(笑)
2007-08-18 23:56
トーレスさん
なかさん、
コーラ煮、話には聞いてましたが、作ったことなかったです。燃えましたか〜?私もコーラで試してみよう!
2007-08-19 07:43
トーレスさん
メリーさん、
多分お安いティーバッグで十分だと思いますよ。
メリーさんは緑茶・コーヒー派ですか?
すずさん、
そうそう、お鍋まかせにできて、作っておけるから、ラクですよね。
すこねぇさん、
ウーロン茶とかでもよいかも。脂肪が溶ける?
すこねぇさんは、今パンですね!
いいなぁ、ホームベーカリー!
2007-08-19 07:48
メリーさん
緑茶・珈琲(インスタントコーヒーは苦手だけど、ネスレつい買ってすぐ叔母にあげちゃうわぁ)派、妹二人は紅茶しか飲まないんだけどね
珈琲入れる香りが好きです。(旦那が日に何度も珈琲入れてるから)
2007-08-19 15:38
トーレスさん
おうちにパウリスタがいらっしゃるんですね!
粉、買ってきたときと入れるときの香り、私も大好きです。
2007-08-21 05:52