HOME >  ひまわりネット会員規約 
ひまわりネット会員規約
第1条(利用規約)

本規約は、昭和産業株式会社(以下、「当社」という。)が実施、運営する『ひまわりネット』(以下、「本サイト」という。)上で提供する諸々のサービス(以下、「本サービス」という。)をメンバー(当社に本サービスの利用を申し込み、メンバー資格を取得した者。)が利用することに関して、メンバーと当社との間の一切の関係に適用するものです。

第2条(メンバーの定義)

前条に示す通り、メンバーとは当社に本サービスの利用を申し込み、当社がこれを承諾し、メンバー資格を取得した者をいいます。

第3条(本規約の範囲及び変更)

当社は当社が定める方法により、メンバーの承諾を得ることなく、本規約に新たな規定を追加または変更できるものとし、メンバーは、追加又は変更後の規約内容を承諾するものとします。なお、新たに追加又は変更される規定についても本規約の一部を構成するものとします。追加又は変更された規約は、本サイト上に表示された時点で、全てのメンバーが了承したものとみなします。

第4条(当社からの通知)

前条の場合の他、当社が必要と判断した場合、当社はメンバーに対して随時必要な事項を通知します。 この通知内容は本サイト上に表示した時点で、直ちに全てのメンバーが了承したものとします。

第5条(登録)

本サイトを利用しようとするものは当社に対し、当社が定める方法により、申し込みを行うものとします。申し込みをした者は、その申し込みを行った時点で、本規約の内容を承諾したものとします。当社はその申し込み者に対し、下記のいずれかに該当する場合を除いて、その承諾をするものとします。この場合、当社は申し込み者に対し、その旨を当社が定める方法により通知するものとし、申し込み者は当社がその通知を発した時点でメンバー資格を取得するものとします。
(1) 入会申し込みをした者が実在しない場合
(2) 過去に本規約に基づくメンバー資格を剥奪されている場合
(3) 申し込み内容に虚偽の申告があった場合
(4) その他、当社がメンバーとして不適切と判断した場合、当社は承認後であっても、承認したメンバーが上記のいずれかに該当することが判明した場合は、その承認を取り消すことがあります。

第6条(メンバーの個人情報)

本サービスを利用する上で必要となるメールアドレス、本サービスの利用状況等は、当社のデータベースに登録されます。当社は登録された情報を個人情報として管理するものとし、次のいずれかに該当する場合を除き、第三者に提供しないものとします。(本サイトの個人情報保護方針についてもご覧下さい。)
(1) メンバーの同意が得られた場合
(2) 法令等により開示が求められた場合
(3) 個人識別ができない状態で提供する場合

第7条(セキュリティ)

メンバーは、メールアドレス及び 本サービスを利用する上で自らが指定するパスワードの管理、使用について一切の責任を持つと同時に、当該メールアドレス及びパスワードによる本サービスの利用に関しても一切の責任を負うものとします。尚、メンバーは当該メールアドレス及びパスワードを第三者に譲渡、貸与、売買等をすることはできないものとします。

第8条(メンバーの義務)

メンバーは本サービス利用にあたり、次に掲げた行為をしてはならないものとします。
(1) 本サービスに関する情報を改ざんする行為
(2) メールアドレス及びパスワードを不正に使用する行為
(3) 有害なコンピュータープログラム等を送信又は書き込む行為
(4) 第三者の著作権その他の知的財産権を侵害する行為
(5) 第三者を誹謗、中傷しその他名誉を侵害する行為
(6) 第三者の財産、プライバシーを侵害する行為
(7) 第三者に不利益を与える行為
(8) 選挙の事前運動、選挙運動、またはこれらに類似する場合及び公職選挙法に抵触する行為
(9) 他のメンバーの本サービスの利用を妨げる行為
(10) 犯罪行為に結びつく行為
(11) 公序良俗に反する行為
(12) 法令等に違反する行為
(13) 物品の売買または譲渡行為
(14)その他、当社が不適切と判断する行為

第9条(変更の届け出)

メンバーは、当社への届出事項に変更があった場合には、速やかに当社へ所定の方法で届け出るものとします。
この届出がなかったことによりメンバーが不利益を被った場合でも、当社は一切の責任を負わないものとします。

第10条(設備)

メンバーは本サービスを利用するために必要な通信機器、ソフトウェア、その他これらに付随して必要となるすべての機器を、 自己の費用と責任において準備するものとします。また、自己の費用と責任で、任意の電気通信サービスを経由して本サイトに接続するものとします。

第11条(投稿に関する禁止事項)

メンバーは本サービスの利用に際して、下記の事項に該当するまたはそのおそれのある行為を行なってはならないものとします。
(1) 他人や自分の住所・氏名・電話番号・メールアドレス等やフルネームおよび法人の電話番号・メールアドレス等を掲載する行為
(2) ご本人が公開を了承していない個人を特定できる写真、タレントキャラクター等の第三者の著作権
(3) 他者の権利の侵害にあたる行為
(4) その他権利を侵害するおそれのある写真や撮影禁止の場所を撮影した写真の投稿
(5) 特定の個人団体の誹謗中傷や営業妨害、風説の流布となるよう行為
(6) 虚偽の内容を含むメッセージの掲載(ご自分で体験していない内容、ご自身で事実確認をされていないうわさ風評の類も準じて禁止します。)
(7) 営利目的、またはそれらの準備行為
(8) 物品の売買または譲渡
(9) 選挙活動、政治活動、慈善活動、労働組合、その他特定の思想宗教の伝播布教を目的とした特定団体の活動等に勧誘する行為
(10) 求人求職、署名活動、募金や寄付などの募集行為
(11) わいせつな表現差別的表現・残虐な表現法律に触れる内容やその他公序良俗に反する内容など、読む人を不快にさせたり、事故を誘発する可能性があると推測される行為
(12) あらゆる身の回りのものについて、本来の使い方ではなく、場合によっては危険となる使用方法
(13)ひまわりネット事務局からの指示注意に反する行為
(14) ひまわりネットのサイトやコンテンツ運営を妨げる行為
(15) ひまわりネットサイト内におけるコーナーの主旨に合わない内容
(16) ひまわりネット事務局が不適切と判断した内容
(17) 他者に迷惑をかける行為
(18) 他者の名誉信用を害する行為
(19) 会員規約に定める禁止行為

第12条(情報の削除)

当社は、メンバーが本サービスを利用して掲示板等に掲載した情報が、当社の定める期間又は量を超えると当社が判断した場合、あるいは本サービスの運営、保守管理上の必要性から、または上記に定める禁止行為に係る情報である場合は、メンバーへの事前の通知、承諾なく情報を削除することができるものとします。

第13条(責任の制限)

当社は、メンバーが本サービスの利用により被った損害に対し、一切の責任を負わないものとします。メンバーは、本サービスの利用によって第三者に対して損害を与えた場合、自己の責任と費用をもって解決し、当社に損害を与えないものとします。当社はメンバーに対し、当社及び他のメンバーが本サイトを通じてメンバー上で提供する情報について、いかなる保証も行わないものとします。

第14条(ポイントの付与)

メンバーは、本サービスの利用によって、ポイントを貯めることができます。ポイントはメンバーごとに累積され、一定数に達すると、様々なサービスに応募する資格が得られます。各サービスの応募に必要なポイント数は、当社が定め、本サイトで告知します。なお、ポイントの有効期限について、「各ポイントを付与した月からちょうど2年後の、同じ月の月末まで」とさせていただきます。有効期限を過ぎたポイントは、自動的に失効いたします。
≫ポイントひまわりトップへ
また、ポイントの有効期限前に、退会等により会員資格を失った場合、資格喪失時点において未利用のポイントは全て失効するものとし、資格喪失後のポイントの利用は、一切できないものとします。

第15条(著作権の帰属)

(1)本サイトに掲載されるあらゆる情報、デザイン及びそれを掲載する画面等の著作物の著作権は、特に明記のない限り、全て当社に帰属するものとします。
(2)メンバーは、メンバーが提供したテキストやその他の著作物を新聞・雑誌などの各種出版物等に転載することを了承するものとします。また、メンバーが提供したテキストやその他の著作物の著作権は当社に帰属し、メンバーは一切権利主張しないことをあらかじめ了承するものとします。

第16条(本サイトに登録・投稿された情報の変更、複写、移動、削除等)

当社は、メンバーから投稿された情報の全部又は一部を、必要に応じて、当社によるメンバーへの事前の通知、承認及び対価の支払いを要せず、題名、内容の変更、本サイト内での複写、移動、削除を行うことができるものとします。またその権利は、メンバーが利用規約の内容または趣旨に違反した場合をはじめ、当社の裁量で行使されます。

第17条(サービスの一時的中断)

当社は、次のいずれかに該当すると当社が判断した場合には、メンバーへの事前の通知、承諾なく、一時的にサービスを中断できるものとします。
(1) 保守管理を定期的に、または緊急に行う場合
(2) 火災、停電などにより本サービスが提供できなくなった場合
(3) 地震、洪水、津波などの天災により、本サービスが提供できなくなった場合
(4) 戦争、動乱、暴動、労働協議などにより本サービスが提供できなくなった場合
(5) その他、運用上ないし技術上の理由から、当社が本サービスの一時的中断を必要と判断した場合
(6) 当社は、上記または上記以外の理由によって、本サービスの提供の遅延及び中断などが発生した場合、あるいはそれに起因する、メンバーまたは第三者が被った損害について、 一切の責任を負わないこととします。

第18条(利用停止及び資格剥奪)

当社は、メンバーが次のいずれかに該当すると判断した場合は、メンバーへの事前の通知又は催告を要せず、本サイトの利用の一次停止又はメンバー資格を剥奪できるものとします。
(1) 申し込み内容に虚偽があったことが判明した場合
(2) 本規約に違反した場合
(3) メンバーの行った行為が上記又は第8条の事項のいずれかに該当し、当社が損害を被った場合、当社はメンバー資格の剥奪ないしは本サービス利用の一時停止の有無に関係なく、被った損害の賠償を請求できるものとします。

第19条(本サービスの変更、追加、中止)

当社はメンバーへの事前の通知、承諾を要せずに、本サービスの提供条件、運用規則、その他本サービスの内容に関する内容の全部又は一部について、変更、追加、中止することができ、メンバーはこれを承諾するものとします。

第20条(合意管轄)

当社及びメンバーは、メンバーと当社の間で本規約につき訴訟の必要が生じた場合は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とすることを合意するものとします。

第21条(準拠法)

本規約の成立、効力、履行及び解釈に関しては日本法が適用されるものとします。

付則
この規約は2002年5月25日から実施します。
(2010年2月25日 改訂)